“女性の感性”が生み出した女性工芸士と作家の作品展

公開日

最終更新日:

muto編集部

3月17日(水)〜22日(月)までの6日間。女性伝統工芸士・作家による作品を展示販売する「第24回女性伝統工芸士展」がアクロス福岡で開催されます。

日本唯一。多くの女性伝統工芸士と作家が一堂に集う展示会

全国各地で受け継がれる伝統工芸品のうち、女性伝統工芸士・作家による作品を展示する「第24回女性伝統工芸士展」がアクロス福岡で開催されます。今回で24回目を迎える全国でも珍しい本企画展の来場者は述べ19万人を超え、毎年多くファンが開催を心待ちにしています。多くの女性伝統工芸士・作家が集う展示会は日本唯一ここだけ。

全国11都府県から24名が集結

今回は、日々の暮らしを見直すきっかけにもなったコロナ禍だからこそ、暮らしを豊かにする工芸品で明るくしたいとの思いから、全国11都府県から24名が集結します。

当世女子化粧爪装処(とうせいおなごけわいネイルどころ)」
博多人形(福岡県) 緒方恵子
髪結いの様子を描いた浮世絵を見ながら、「もしも江戸時代にネイルサロンがあったら、女の子達は喜んで通ったかも」と想像をふくらませて作られた作品です。

「花器」
髙取焼(福岡県) 髙取由布子
髙取焼の技術と美意識を軸に自身の解釈と表現方法を通して茶器・暮らしのうつわ・陶芸表現を探求している髙取氏。写真は小振りの花器です。

「棗と茶杓」
紀州漆器(和歌山県) 谷岡公美子
国産桧刳り抜き木地の瑞雲塗と根来塗の棗そして、国産竹に曙塗と根来塗に塗った茶杓です。

「手織りの帯」
博多織(福岡県) 相澤久美子
右から、水の世界、色遊び、楽しい女子会、をテーマに作った八寸なごや帯です。

「和紙」
手すき和紙(熊本県) 麻生明香
お部屋のインテリアに。植物入り和紙で作られた作品です。

ライブ配信やオンライン予約販売も実施

トークショーや本展示会のイチオシ作品をYouTubeにでライブ配信も実施。また、トークショーやプレゼント企画もあるので詳しくは公式ホームページでご確認ください。公式HPはこちらから

伝統工芸士とは
12年以上の経験と認定試験に合格した者が伝統工芸士として認められます。高度な技術と知識をもつ優れたつくり手であり、将来に向け後継者を養成する指導者としての大切な役割を担っています。

お問い合わせ

アクロス福岡事業企画グループ

公式サイト

https://awtac.jp/

アカウロス福岡HP

https://www.acros.or.jp//

MAP

関連記事